fc2ブログ
 今年も今日で終わりですね。

今年1年間ふりかえると、1月には八王子市長選、

12月には総選挙、都知事選、都議補選と

選挙ではしまり、選挙で終わりました。

 さまざまな出会いや、住民のみなさんとの運動も

発展した1年だったのではないかと思います。

 中でも印象的だったのは脱原発の運動です。

蒸し暑いさなか、私も金曜日の官邸前に行き、

誘導の案内役などをさせてもらう機会があり、

さまざまな方々が関わっていて、首相官邸前に

多くの方が押し寄せていたことが、よくわかりました。

 私も、党に入って12年目ですがさまざまなデモにも

参加してきましたが、これほど広範な方々が参加する集会

は初めてだったと思います。人の力を感じました。

 やり続けることが原発をなくしていく確かな力になるのだと

思います。

 私の故郷福島県は、今もなお苦難をしいられ、事故による被害の

補償問題もまだ解決していません。そして、福島第1原発の廃炉に

するには非常に困難を極める作業だと、原発設計者の方がおっしゃって

いました。
 
 ひとたび事故が起これば、収拾がつかない、補償もままならない、反省もせずに再稼働を

する、本当に許せません。

 電力の問題なら、私たちもしっかりと対案を示しているわけですから、

これ以上原発を動かす道理はないと思います。

 来年は、皆さんと一緒に原発ゼロの運動をさらに進めていく決意です。


 つい先日「家政婦のミタ」の再放送があり初めてみました。

東日本大震災の直後に放送され、作者もそれを意識して作られた

といいます。人を失った人がもつ苦悩を

ごまかさずに乗り越えていく家族とミタさんが描かれ、

見ごたえがありました。 
 
今度の大河ドラマは「八重の桜」という会津の女性の物語です。

被災地である福島が舞台で、どんな物語になるか

自分も期待して見たいと思います。



富士山

これは先日山梨の温泉に行ってきたときの写真です。

右のほうに富士山があるのがわかりますか?

写真では小さいですが、真っ青な青空に大きな富士山が

露天風呂から見えて、最高でした。


来年もこの澄み切った空のようにさわやかな年にしたいです。

明日の元旦はさっそく宣伝!

高尾山の登り口で8時に会いましょう。

笠井あきらさん、小池さん、吉良さんに、会えますよ


ではよいお年を。