先日、清水ひで子都議と一緒に東京都へ
コミュニティバスへの支援拡充を求め、
要請に行ってきました。
八王子市でもこれまで、「はちバス」が、
コミュニティバスとして運営されています。
市内3路線が走っていますが、「路線を増やしてほしい」
という声が、多く寄せられています。
東京都は、これまで「導入の補助」としてバスの車両台に限り
補助金が交付されていますが、維持、管理には運賃だけでは
賄えず、市が補助金を出しているところです。
八王子駅周辺の方からは、北口と南口を結ぶ路線が
なくなってしまったと、悲鳴があがっています。
こうした声にもこたえていく必要があります。
さらに路線を増やして、市民の交通手段の確保や、
市民の交流を手助けするためにも、東京都が力を
出していく時だと思います。
引き続き、コミュニティバスの拡充を都にも
市にも求めていきたいと思います。
コミュニティバスへの支援拡充を求め、
要請に行ってきました。
八王子市でもこれまで、「はちバス」が、
コミュニティバスとして運営されています。
市内3路線が走っていますが、「路線を増やしてほしい」
という声が、多く寄せられています。
東京都は、これまで「導入の補助」としてバスの車両台に限り
補助金が交付されていますが、維持、管理には運賃だけでは
賄えず、市が補助金を出しているところです。
八王子駅周辺の方からは、北口と南口を結ぶ路線が
なくなってしまったと、悲鳴があがっています。
こうした声にもこたえていく必要があります。
さらに路線を増やして、市民の交通手段の確保や、
市民の交流を手助けするためにも、東京都が力を
出していく時だと思います。
引き続き、コミュニティバスの拡充を都にも
市にも求めていきたいと思います。
この記事のトラックバックURL
http://aoiyagi3.blog135.fc2.com/tb.php/117-d0d0c1c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright © 2006 アオヤギ有希子の活動日誌 All rights reserved.
Template by