8月6日、清水都議と国土交通省相武国道事務所へ
地域の要望を伝えに行きました。
国道20号八王子南バイパスの進捗状況について
担当者からお話を聞きました。
自宅の一部が、用地にかかっている住民の方から、
「計画がどこまで進んでいるのかわからない。
相の計画がはっきりしなければ、自分たちの計画も
たてられない」とのことでした。
担当者からは今年3月末で用地買収が全体で4割程度とのこと、
館町周辺の第3工区では、7割進んでいるとのことで、
工区によりばらつきがあるようです。
圏央道が開通し、浅川トンネルと連結されて以来、
町田街道、北野街道など、それまでにない渋滞が
できるようになりました。
そうしたことも含め、改善と丁寧な説明を
求めていきたいと思います。

地域の要望を伝えに行きました。
国道20号八王子南バイパスの進捗状況について
担当者からお話を聞きました。
自宅の一部が、用地にかかっている住民の方から、
「計画がどこまで進んでいるのかわからない。
相の計画がはっきりしなければ、自分たちの計画も
たてられない」とのことでした。
担当者からは今年3月末で用地買収が全体で4割程度とのこと、
館町周辺の第3工区では、7割進んでいるとのことで、
工区によりばらつきがあるようです。
圏央道が開通し、浅川トンネルと連結されて以来、
町田街道、北野街道など、それまでにない渋滞が
できるようになりました。
そうしたことも含め、改善と丁寧な説明を
求めていきたいと思います。

この記事のトラックバックURL
http://aoiyagi3.blog135.fc2.com/tb.php/123-b45820fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright © 2006 アオヤギ有希子の活動日誌 All rights reserved.
Template by