fc2ブログ
 映画「悪人」を見てきました。

深津絵里が海外で賞をとった作品です。

妻夫木聡が演じる主人公が、「本当にこういう人いそう」「こういう人過去にみたことあるな」と

思わせるような、リアルな感じでした。つらいシーンも結構あったのですが、

誰もが、人とつながっていたい、という思いがみんな持っているけど、なかなかそれを上手につながれないよ

うにされているということに光をあてて、「誰でも思い出すと笑顔になるような大切な人」がいるよ、というこ

とを訴えている作品でした。

「フラガール」を撮った李相日監督でした。

こういうところに目を向けるのは、すごいなと思いました~。


余談ですが、つい数ヶ月前、オレンジ色の自転車を、盗まれてしまい、

今も見つかっていないのですが、

八王子中をオレンジ色の自転車を、見つけるたびに、自分のではないか、確かめているので、

反射神経のように、渋谷でも、新宿でも、気がつくと探してしまうまでになっていました

なかなかオレンジ色の自転車はあっても、形が違ったりするのですが、

そしたらなんと、映画のなかで、深津絵里が乗っている自転車が、まさしく私の自転車と同じもの!!

ではないですか!

こんなところで会えるとは!!(たぶん私のではない)

ちょっとうれしくなり、その自転車が自分のもだと思うようにし、お別れする時かな、なんて思いました。


すみません、余談で