筆不精にもほどがあると思うくらい
久しぶりの投稿です。
3月議会が終わり、桜も八王子も散り始めました。
3月議会では、この前の投稿にもある、障害児の
移動支援が、今議会で「実施」ことが決まりました。
一期目の時から取り上げてきた問題です。
昨年の12月にはさらに実態を詳しく伝え、
「検討する」となり、今回党市議団の質問で
「親が病気などやむを得ない事情の場合、障害児の移動支援を実施する」と市長が答弁しました。
これは、障害児の親御さんたちが粘り強く運動を
してきた成果です。
当事者の皆さんと実施を確認、見届けたいと思います。
私ごとながら、花粉症が収まらなく、
つらい日々を送っています。
皆さんもどうぞご自愛ください。
久しぶりの投稿です。
3月議会が終わり、桜も八王子も散り始めました。
3月議会では、この前の投稿にもある、障害児の
移動支援が、今議会で「実施」ことが決まりました。
一期目の時から取り上げてきた問題です。
昨年の12月にはさらに実態を詳しく伝え、
「検討する」となり、今回党市議団の質問で
「親が病気などやむを得ない事情の場合、障害児の移動支援を実施する」と市長が答弁しました。
これは、障害児の親御さんたちが粘り強く運動を
してきた成果です。

当事者の皆さんと実施を確認、見届けたいと思います。
私ごとながら、花粉症が収まらなく、
つらい日々を送っています。

皆さんもどうぞご自愛ください。
この記事のトラックバックURL
http://aoiyagi3.blog135.fc2.com/tb.php/154-73b87c98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright © 2006 アオヤギ有希子の活動日誌 All rights reserved.
Template by