fc2ブログ
少しごぶさたしていました。

みなさん、急な気温の変化などで体調を崩してはないでしょうか?


実は、私はまた、ちょっと、また、体調を崩して、 回復したところです~

関係者の方には、ご心配かけてすみません。

罹った時は、「えっ、また~!?」と自分でも思いましたが、今回は前(このブログを始めたころ)よりは軽くすんだのでよかった?

でも辛かったです~

みなさんも、お気をつけください。


さて、最近ですが、宣伝カーで流すテープに、自分の声を初めて吹き込みました!!

テープに吹き込むと、普段より大分低く聞こえてしまうそう。

私はもともと低い声なので、苦手だな、と思いました。

わりと高めの声でがんばったけど、そんなに高くはなっていませんでした

内容は、自分の紹介などです。いろいろ、元気に聞こえるように工夫してくださいました。

私の活動地域で流します。ぜひ聞いてみてください。



あと、ちょっと前ですが、9月24日、第2回の日本共産党の綱領学習を私の地域内でやりました。

第3章の世界情勢のところです。

世界が、「戦争の違法化」のながれ、話し合いで解決するになってきているという話の中で、

インドとパキスタンの様子を東京都委員会の石井さんが教えてくれました。

長年いがみ合いをしてきた2つの国が、石油のパイプラインを引くために、

兵力を削減したりして、パイプラインを引けるまでになった、ということでした。

中国も、いろんな国と国境線を引けずに、強硬な態度をとっていたが、

最近は話し合いで解決している、とのこと。

尖閣諸島も話題になり、そういう流れから見ると、中国のあの態度は、どう見てもおかしいなと思いました。

日本も、自分の領土であるという正当性があるのだから、堂々と中国や世界に訴えるべきではないでしょうか。

「外交は、うち(日本共産党)に任せたらもっとうまくやるのに」と、石井さんが言っていましたが、

ホントにそうだ!と思いました。