本日は、八王子みなみ野駅にて、朝宣伝を行いました
駅を降りてきた方に、挨拶をしてもらいうれしかったです~
日曜日は、八王子平和を愛する文化祭に行ってきました~
展示やお茶のコーナーもあり、楽しめました。
展示では、戦前、治安維持法で弾圧された上甲米太郎(じょうこう・よねたろう)さんの展示が印象的でした。
この方は、クリスチャンで戦前朝鮮に渡り、教師になりなりました。
そして組合をつくったとして治安維持法によって、朝鮮で捕まり、
西大門(ソデムン)刑務所に入れられたそうです。
この西大門(ソデムン)刑務所は、先日私が韓国に行ったときに見た場所です。(8/25)
2年間収監され、無事出てくることができ、戦後は日本共産党に入党しました。
そしてこの上甲さんは、晩年八王子市長房に住んでいたそうです!
こんなに近くに戦前からたたかったひとたちがいるなんてホントにびっくりしました。
会場では、有馬理恵さんと渡辺正子さんの演劇を見たりと、内容が充実した文化的な1日でした

上甲米太郎さん 展示

有馬さん お茶室

駅を降りてきた方に、挨拶をしてもらいうれしかったです~
日曜日は、八王子平和を愛する文化祭に行ってきました~
展示やお茶のコーナーもあり、楽しめました。
展示では、戦前、治安維持法で弾圧された上甲米太郎(じょうこう・よねたろう)さんの展示が印象的でした。
この方は、クリスチャンで戦前朝鮮に渡り、教師になりなりました。
そして組合をつくったとして治安維持法によって、朝鮮で捕まり、
西大門(ソデムン)刑務所に入れられたそうです。
この西大門(ソデムン)刑務所は、先日私が韓国に行ったときに見た場所です。(8/25)
2年間収監され、無事出てくることができ、戦後は日本共産党に入党しました。
そしてこの上甲さんは、晩年八王子市長房に住んでいたそうです!
こんなに近くに戦前からたたかったひとたちがいるなんてホントにびっくりしました。
会場では、有馬理恵さんと渡辺正子さんの演劇を見たりと、内容が充実した文化的な1日でした



上甲米太郎さん 展示


有馬さん お茶室
Copyright © 2006 アオヤギ有希子の活動日誌 All rights reserved.
Template by