fc2ブログ
以前もお伝えした(8/17)、私と松本よし子市議が子安町の交通に関する要望書を市に提出した結果、

本日八王子市と警察の方と一緒に現場を実際に見て、一部改善されるということが、

八王子市と警察から回答がありました。

一つは、「横断歩道に信号機をつけられないか」という要望には、

警察から「近くの信号機との間隔が狭いこともあり、信号機をつけるのは難しいが、

横断歩道があることを知らせる表示(ダイヤマークまたは点滅するマーク)をつけることを検討する」と

回答がありました。

もう一つは、「横断歩道がでこぼこで直してほしい」との要望には、

八王子市から「南口の開発の近くなので、その道路の補修とあわせて来年度に補修したい」と

回答がありました。

 駐車違反の取締りの要望については、警察から「駐車違反に対しては、見回りをし、見つけた際には

警告をしている。」

八王子市からは「警告板をつけれないか、検討してみる」との回答がありました。
 
「改修時期が遅い」などの不十分な点もありましたが、市と警察が一緒に現場を見ても
らうことで、色々な改善案も出されたりと、ご要望に近づけることができたと思います。
引き続き改善をもとめていきたいと思います。

交渉の様子 

自転車の停止を
見通し悪い交差点。自転車の停止を促すような表示を市がしてくれることに!