fc2ブログ
先日、清水ひで子都議と松本良子市議と都立八王子小児病院の

跡地にできた八王子小児メディカルセンターを見学しました。

多摩市にある島田養育センターが入り、障害児の通所リハビリや、

一般小児科を行っています。

併設で、八王子市が運営する準夜間の小児の救急診療所もあります。

保健所に入っていたものです。


しかし、都立八王子小児病院がおこなっていた入院や、NICUは、

ありません。

私も医療事務時代経験したことですが、

これまで軽傷や重度にかかわらず、電話1本で都立八王子小児病院は、

お子さんを受け入れてくれました。

今は、重度で夜間の場合は、偶数日は八王子医療センター、

奇数日は東海大八王子病院。

軽傷で夜8時から11時までは、この夜間救急診療所というように、

時間帯や重症度などで受け入れ場所が、違っています。


まったく別の種類の病院が立ったということです。

改めて、都立八王子小児病院が果たしてきた役割は、

大きいことを実感しました。

メディカルセンター見学
小児・障害メディカルセンターの説明を聞きました

夜間救急診療所
夜間救急診療所