2月29日から、新市長になり初めての議会、
予算議会が始まります。
しかし、いまだに1人副市長が決まっただけで、
もう1人の副市長と、教育長が決まっていない事態となって
います。
そうしますと、常任委員会の中には、理事者が居ないまま
予算を議論するという委員会もあるということになります。
特に、教育長がいない文教経済委員会で、予算を議論する
ことなどできるのでしょうか。まともに議論はできないと思います。
理事者なしということは、議会軽視につながる事態です。
理事者を出席させ、予算をしっかり議論をすることを求めていきたいと思います。
予算議会が始まります。
しかし、いまだに1人副市長が決まっただけで、
もう1人の副市長と、教育長が決まっていない事態となって
います。
そうしますと、常任委員会の中には、理事者が居ないまま
予算を議論するという委員会もあるということになります。
特に、教育長がいない文教経済委員会で、予算を議論する
ことなどできるのでしょうか。まともに議論はできないと思います。
理事者なしということは、議会軽視につながる事態です。
理事者を出席させ、予算をしっかり議論をすることを求めていきたいと思います。
この記事のトラックバックURL
http://aoiyagi3.blog135.fc2.com/tb.php/86-7ec26ec5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright © 2006 アオヤギ有希子の活動日誌 All rights reserved.
Template by